速報データを取得する

[04-01-01-005] 閉じる

競馬無双WEB
速報系データの取得方法とレース一覧画面の各情報の見方について説明します。

1.データ取得情報欄の見方

データ取得状況

赤枠線内 がデータ取得情報欄です。

オッズ欄-分前[回数]欄

オッズデータ取得状況が表示されます → xx分[y回]

  • xx分・・・最新で取得したオッズが出走何分前のオッズかを表す。
  • y回・・・・最新分を含め、何回オッズを取得したかを表す。

例)7分[3回]→直近は7分前にオッズを取得していて、それを含め3回分のオッズデータが取得されているということ。

※オッズデータは複数回のオッズを保持できるようになっています。
※この欄に表示される時間はオッズデータが作成された時間と出走時間から算出したもので、実際の取得作業を行った時間と一致しないので注意してください。
※JRA-VANから提供されるオッズデータは5分~7分程度の間隔でデータが作成されており、取得作業を行った時点のリアルタイムなデータではありません。よって、連続でデータ取得作業を行ってもデータの取得時間は更新されません。

オッズ欄-時系列欄

時系列オッズデータ取得状況が表示されます。

  • ○・・・・・時系列オッズが取得できている状態。
  • ×・・・・・時系列オッズが取得できていない状態。

※時系列オッズデータは最新の状態しか保持できません。
10分前に取得してもう一度5分前に取得した場合は、5分前に取得した状態が上書きされます。

馬体重欄

馬体重データ取得状況が表示されます。(通常レース出走1時間~30分前ぐらいに取得できます)

  • ○・・・・・馬体重データが取得できている状態。
  • ×・・・・・馬体重データが取得できていない状態。

データマイニング欄

取得されているデータマイニングデータの状況が表示されます。

  • 前日・・・・出馬表発表時のデータマイニングデータを取得している状態です。
  • 当日・・・・天候馬場発表時のデータマイニングデータを取得している状態です。
  • 直前・・・・馬体重発表時のデータマイニングデータを取得している状態です。

※データマイニングについては「JRA-VAN|データマイニング予測の仕組み」をご覧ください。

レース情報欄

開催情報、馬の個別情報、成績などの基本的なデータの状況が表示されます。

  • 馬名表・・・・・木曜日に出走馬名が発表された状態。まだ馬番、枠番が決定していない。
    (GⅠレースは馬番、枠番が確定している場合もあります。)
  • 出馬表・・・・・馬番、枠番が決定した状態。レース直前の状態。
  • 確定(3着)・・レース終了後、3着まで着順が確定した状態。
  • 確定(5着)・・レース終了後、5着まで着順が確定した状態。
  • 確定(全着)・・レース終了後、全着順が確定した状態。
  • 確定(成績)・・月曜日に更新される全成績が確定した状態。

2.速報データの取得方法

開催日当日に取得できる速報データは2種類あり、次の2つの操作が必要になります。

速報データ取得ボタン

1、速報オッズ取得ボタン

該当レースのオッズ及び時系列オッズを取得します。

レース毎に個別に取得したい場合は、各行にある「取得」ボタンをクリックしてください。
全レース一括で取得したい場合は、欄外の「全て取得」ボタンをクリックしてください。

2、開催情報取得ボタン

各レースの変更情報や天候・馬場状況の変化、馬体重、レース結果など、最新の開催情報を取得します。
レース前、レース後に最新の状態に更新したい場合にクリックします。



データを取得する手順は以下の通りです。

(1)オッズデータを取得します。
該当レース(東京優駿)行の [取得] ボタンをクリックします。
オッズ取得ボタン

オッズデータが取得できました。
オッズ取得状況

(2)レース前に開催情報を更新します。
手動更新ボタンをクリックする。
開催情報取得ボタン

取得できる開催情報が全て取得され、状態欄が更新されます。
挑戦するレース(東京優駿)の馬体重、データマイニング欄のデータが取得できていることを確認します。
開催情報取得状況

次のステップレースを読み込む
▲上へ

© 2009 VALUE ONLINE Co.,Ltd